製造元
Jakob LOEWER Inh. Von Schumann GmbH & Co. KG
設立: 1861年
所在地: Am Wasser 4 D-34576 Homberg Germany
HP: www.loewer-online.com
1861年創業のLOEWER(ルーべル)社。
160年以上の長きにわたり、確かな品質と革新的な技術で数々の名機を生み出し、約20000台を世界中に送り出してきました。その中でも、ドロス・スパッタ・バリの同時除去を可能にしたDiscMaster(ディスクマスター)は世界中のプロフェッショナルたちから選ばれ続けています。
ドイツ・ホムベルグにて創業初期の写真
LOEWER(ルーべル)輸入元・正規販売店
名称: ブレス株式会社
英名: BLESS INC.
代表者: 北原 伸浩
設立: 2012年
所在地: 〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南6-13-100
TEL: (043) 312 - 4680
FAX: (043) 312 - 4680
Email: info@loewer.jp
HP: www.blessinc.jp
日本一のバリ取り屋(自称) 代表者プロフィール
福岡県 出身
板金屋の息子として生まれ育つ
東京理科大学 機械工学科卒
卒業研究テーマはバリ取り「簡易NC制御による交差穴のバリ取り」
アメリカ・テキサス州立大学 MBA修了 GPA 4.0
大学卒後、東京エレクトロンに就職。
半導体製造装置を製造し、板金部品、機械加工部品の品質基準を学ぶ。
特にシリコンウエハーの搬送に欠かせない高精度な搬送ロボットの開発・製造を行った。
アメリカ・A.C.HORN社に転職。
食品機械、医療機械の設計・製造・生産管理を行い、アメリカの板金加工を学ぶ。
アメリカに約8年在住後、世界一周の旅に出る。
実家の板金工場に戻り、生産性の改善と様々な業界の品質基準を学ぶ。
当時、ボトルネックだったバリ取り工程を改善するためバリ取り機と研磨ツールを研究し、導入する。
バリ取り専門 ブレス株式会社を設立
デンマークのバリ取り機 フラッダー社の日本輸入元になり全国ユーザー様の保守サポートを行う。
ブラシ式バリ取り機では難しいドロス・スパッタの除去ができるバリ取り機を探して、世界中のバリ取り機で加工テストを行う。世界中のバリ取り機を実際にテスト加工した結果、ドイツ・ルーベル社の品質が一番良かったので、ルーベル社と提携し日本の総輸入元となる。
バリ取り機に最適な研磨ブラシを革新的な技術で開発するドイツ・ベック社と提携し、日本輸入元となる。
さらなる極みを目指し、凄いバリ取り機とその研磨ツールの開発に奮闘中!
各種ご請求、お問合せ
☎043-312-4680
平日9:00-17:00 土日祝休
加工事例集
材質、形状、板厚、バリ取り
の品質が事例で分かります!
実機のご見学
稼働しているマシンを
ご見学いただけます!
サンプル加工
御社ワークでバリ取りの
状態をご確認下さい!
ブレス株式会社
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南 6-13-100
TEL: 043-312-4680
担当:北原
お電話 (平日9:00-17:00)
043-312-4680
ものづくり補助金の対象
最大2/3を国が無償供与!
バリ取り機の
ランニングコストを
ご存じですか?
バリ取り機によって消耗品や電気代などランニングコストは大きく違います!
バリ取り機 導入の際は、機械価格だけではなく購入後のランニングコストも考慮しなければなりません。
ルーヴェル・ディスクマスターと他のバリ取り機の
ランニングコスト比較表を無料にて差し上げます。
ルーヴェル・ディスクマスターの
トータルコストが他のバリ取り機に比べて
いかに安いかご理解いただけます。
ご希望のお客様は
ご依頼ください。
2022年11月8日ー12日